令和7年度インフルエンザワクチン接種のご予約について
Influenza vaccine
*ご予約は内科(高校生以上)・小児科(生後6か月~中学生以下)別となりますので、お間違いの無いようご注意ください。
*小児科の2回目のご予約は、1回目接種から2週間以上空けてお取りください。
*小児科でお子様と一緒に接種ご希望の父母の方は小児科で対応しますので、お子様のご予約日と同じ日に、小児科予約枠でご予約をお取り下さい。
*インフルエンザワクチン予診票は受付窓口で配布しています。(事前にご記入いただくと接種がスムーズです)
*経鼻インフルエンザワクチン フルミスト(対象年齢2~18歳)は、このシステムからはご予約いただけません。(お電話でお問合せください。)
接種料⾦(税込)
- ① ⾼齢者公費負担(65歳以上で下記自治体に住民票がある方)
葉⼭町 1,500円
逗⼦市 1,500円
横須賀市 2,000円 - ② ⼀般(中学⽣以上) 4,000円
- ③ ⼦供(生後6か月~⼩学⽣以下) 1・2回⽬ 各3,500円
- ④ 経鼻インフルエンザワクチン フルミスト(2歳~18歳) 1回 8,500円
接種回数シーズン中1回のみの鼻にスプレーするタイプの生ワクチンで、注射が苦手なお子さんでも痛みなく受けられます。
※フルミストは入荷在庫が少ないため電話による直接予約が必要です。(システムからはご予約できません。)
予診票について
- 高齢者公費負担の方用と一般・子供の方用で、予診票が異なります。
- 高齢者公費負担の方は、お住いの自治体の予診票を、予め当院に取りにいらして下さい。
- 一般・子供の方で印刷できる方は、こちらよりダウンロードして下さい。
一般・子供予診票 ※印刷できない方は、予め当院に取りにいらして下さい。
接種予約日の持ち物
- 予診票(すべての方が対象)※ご記入済みの方から問診・接種を行いますので、事前記入にご協力ください。
- 母子手帳(中学生以下のお子様)
- 65歳以上の方(住民票登録住所が確認できる健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードのいずれか)